
お茶の精霊がうさぎのお面を纏い
不思議な国の時間へ誘います
〈KUNtea〉は、今までにない全く新しい製法で作られた日本茶×燻製ブランドです。
昭和元年創業の京都・宇治田原製茶場が、栽培や製法の異なるさまざまなお茶をベースに、
それぞれの特長に合わせて相性のよい燻製を掛け合わせました。
そして独自の技術により日本茶ならではの本格的な味や色はそのままに、燻製の煙を纏わせたのです。
従来のお茶では馴染まなかったシーンにも愉しめる、
コーヒーでもない、アルコールでもない、全く新しいドリンクです。

コーヒーやアルコールに代わる新しい選択肢の提案
息抜きにコーヒーを毎日飲むけれど、ちょっと飲みすぎかも……。アルコールを飲めないときに、代わりに飲みたいものがない……。そんなときの新たな選択肢が〈KUNtea〉です。
昨今では「ソバーキュリアス」という言葉が注目されるように、アルコールを〝飲まない〟ライフスタイルが浸透しつつあります。
しかし、ノンアルコール飲料の選択肢はアルコールに比べてまだまだ多くありません。
そういった現状を踏まえ、アルコールに代わる新たな選択肢として、〈KUNtea〉を提案します。

シーンや気分に合わせた〈 KUNtea 〉 ならではの楽しみ
〈KUNtea〉はシーンや気分に合わせて楽しめるよう、4種類を用意しました。
すべて手軽に楽しめるティーバッグタイプです。ストレートで嗜むのはもちろん、〈KUNtea〉ならではのアレンジも楽しめます。
燻茶ヒッコリーを牛乳で割ってカフェオレのように、水出し燻茶を炭酸水で割ってノンアルハイボールのように、または燻茶サクラにドライフルーツを加えて華やかに……と、新しい楽しみが広がります。
さらに〈KUNtea〉は、従来の日本茶では合わせづらかった食事とも相性抜群。ナッツやチーズ、ソーセージ、ジャーキー、オリーブ漬けなどお酒のつまみや、サンドイッチ、ホットドッグなどのパン食、ピザやカレー、中華料理にもぴったりです。




















