宇治田原製茶場
京玄米茶上ル入ル(東)100袋
上ル入ル
配送料はチェックアウト時に計算されます
おいしい!縁起がいい!しかもお買得!気分がアガル「京玄米茶 上ル入ル」100袋入がお得に登場!
一説に玄米茶の発祥は昭和初期の京都と言われています。
鏡開きで割った鏡餅のかけらを見たある茶商が、なんとかうまく使えないものかと、茶葉に混ぜたことが玄米茶のはじまりだそうです。その謂れを再現したのが「京玄米茶上ル入ル」。今日の玄米茶は一般的に炒り米をブレンドしていますが、発祥の謂れに基づき炒り餅をブレンド。なかでも京都の老舗米菓舗「鳴海屋」の備長炭炭火で焼き上げた炒り米を選びました。
■内容
京玄米茶上ル入ル(東)100袋 (各4g×100)